ファインワーク FINE WORK

WEBWEBサイト

株式会社 清風社

株式会社 清風社

遺族の重荷となるお墓では、故人が浮かばれない。

『どれだけ故人を大切に思っていても、ならわし、しきたりに縛られて、遺族の重荷となってしまうようなお墓では、故人、ご先祖様が、本当の意味で安らかな眠りにつくことなどできない。』

そう話される藤野社長。お寺や宗教上のならわしやしきたりもしっかり熟知した上で、できるだけ残された方々の負担にならないようご先祖様の供養をお手伝いさせていただくかが重要で、後継者のいない俗にいう「おひとり様」であってもその方自身の不安や負担を少しでも取り除いていくことが大切とのこと。

絆を大切に、営みに応じた埋葬のあり方を考える。

どれだけ時代がシステマチックに効率を求め、安価であることを良しとしても、尊ぶべき大切な事柄においては、肝心な知識や宗教への理解、当事者への気持ちやそれら心の表し方が伴っていなければ、ご先祖様もご遺族も、本当の意味で安堵することはできないのではないでしょうか。

株式会社清風社は、ご先祖の安息、ご家族の思い、生きる人の気持ちを大切に、『負担』ではなく、『心のよりどころ』となるお墓を丁寧にお世話してくれる会社です。

株式会社清風社_スマホサイト01
株式会社清風社_スマホサイト02
株式会社清風社_スマホサイト03