ファインワーク FINE WORK

2006.04.02

021:ブログ 1

私の娘が私の上司

2006/04/02 21ボス

My daughter is my BOSS

上の娘(社長):3才   
下の娘(部長):0才10ヶ月

お風呂上がりに腰に手を当てビールを飲む私。「プファー」
不思議そうに私を見つめる社長。「・・・」

父親なら、誰もが一度は子どもに口にするだろうこのセリフ。
「飲んでみるか?」ビールを差し出す私に社長は

「ビール飲んだらアッホーになるから飲まへん!」
拒絶する社長の反応と健やかな成長に満足する私。

でも、ふと脳裏をよぎることが。。。

「ビールを飲む私はアッホー・・・」

【ブログ 1】

ごぶさたです~。メルマガ登録解除されなかったんですね~。
ありがとうございます。それでは、早速。

みなさん「ブログ」を楽しんでますか~。
今回からブログのお話をしばらくしたいと思います。

 ※ブログってなに?って人のために・・・
 〔ウェブ(web)とログ(log)との造語ウェブログ(weblog)の略〕
 ニュースや事件,趣味などに関し日記形式で自分の意見を書き込む
 インターネットのサイトやホーム-ページ。
 開設者が個人の意見を表明していくことを基本としている点が掲示板と,
 閲覧利用者が自由に意見を書き込める点がこれまでのホーム-ページと異なり,
 個人ジャーナリズムとしても注目されている。
 作成や管理が非常に簡単に行えるソフトが公開され,
 1999 年頃からアメリカで広まった。     by goo辞書

電通調査による「2005年上半期注目商品」のトップとなった
このブログ。そもそもなぜブログと呼ばれているのか?

(「そんなところから・・・」)

(「ええ、そんなところからはじめたいと思います。」)

Web上のログだからなのは、そうなんですが、
もう少し掘り下げて、なぜ、ログというのか?

(ログ(Log)という単語は「丸太」という意味もあるんです。
丸太小屋の事を「ログキャビン」「ログハウス(和製)」なんていうでしょ。)

それは、帆船が航海速度をはかったことに期限があるそうです。
昔の帆船にとって一定以上の速度を守る事は死活問題。

なぜなら、予定通りに目的地に着かないと、
水が足りなくなったり、食べ物が切れちゃうからなんですね。

そこで、ロープを結んだ丸太を海に落とし、一定時間にどれだけの結び目が
繰り出されていくかを速度として記録したそうです。

(ちなみに、ロープなどの結び目のことを「ノット」と言いいますが、
船や海流などの速さの単位も「knot:ノット」といいますよね。)

そして、航海日誌のことを「ログブック」と呼ぶようになった。
それが船宿から丘にあがり「宿帳=ログブック」として広がり、

ついには、欧米のエンジニアがコンピューターの記録データのたとえとして
「ログを残す」なんてことをいい習わしたんだそうです。

(「ログイン」や「ログアウト」なんて言葉もありますよね。)

ログブック=航海日誌 なら

ブログ  =公開日誌

 ・・・

こんないきなりの締め方で今日は勘弁しといてください。

次回はブログサービスを選んでみたいと思います。

■おしらせ

FINEで制作いたしました、
栄進堂印刷株式会社様のホームページがオープンいたしました。

 https://eishindoprint.com

価格競争が激しくなる一方、品質の低下が問われている印刷業界。
なかでも、価格追求で選択する通販印刷でのトラブルは仕事柄よく耳にします。

そのような中、ハイクオリティ&ハイスピードを実現させた
輪転印刷で京都シェアのトップを走る栄進堂印刷。

「より良い印刷をより多くの方に知っていただきたい」と、
今回のホームページオープンにともない、

小規模デザイン事務所や個人の方にもお手頃な価格で
その品質と速さを実感していただけるプランとサポートを充実されました。

ご利用の機会があるようでしたら、ぜひ、問い合わせをしてみて下さい。
私が安心してまかせられる印刷会社です。

「チラシの中身はどうしたらいいの?」って方、
もちろんFINEにご相談下さい(笑)

■編集後記

ビールを進める私にそんなセリフをはいてくれる社長。

社長がいくつになるまで、社長のパンツと私のパンツが

一緒に洗濯機のなかで回るのか、ふと考えてしまいます。

そんなとき、このメルマガのバックナンバーブログが

役に立ったりするのでしょうか。。。

《 私の娘が私の上司 》

□ 発行 : ファイン
□ 編集 : 鈴木一貴
□ サイト: https://finework.jp