BLOG 私の娘が私の上司 2007.11.03 061:カンタービレ 私の娘が私の上司 2007/11/03 61ボス My daughter is my BOSS 上の娘(社長):5才 下の娘(部長):2才 息子(係長)0才9ヵ月私の嫁(会長):ん才 私(せめて課長でいたい)33才 最近やっと、TVドラマ「のだめカンタービレ」を見ることができた。 ン~♪なかなか面白かった。最終回の余韻がとても気持ちよかった。 一緒に見ていた会長は原作のマンガにもどっぷりはまってるご様子。 夜も11時、キーボードを叩いている私の背中ごしに会長がつぶやく。 「18巻が読みたい・・・」 @、本屋へと車を走らされる鈴木です。 2件目でやっと見つけた私は、急いで、寝室で待つ会長のもとへ。 しかし、カンタービレないびきをかいて眠る会長に唖然として、 「田舎の本屋は遠いんだーっ!」て叫んで会長を起こす 私はほっといて、今日の本題はこちら! カンタービレ カンタービレとは演奏記号で「歌うように」という意味だそうだ。 社長と部長はいつも歌うように遊んでいる。まっ、実際歌っているのだが、とても楽しそうだし、 まわりをとっても明るくしてくれる。たまに、私の心を打つような歌まで歌ってくれる。 ぜひ、みなさんにも聴いてもらおうと用意をして、と思ったけど、会長がテープを無くしてしまったようで、、、非常に残念です。 また次の機会に。。。話をもとに戻して。社長や部長のようにとまではいかなくても、 何かをするとき、「歌うように行動しよう」と意識することはとってもプラスに働く、遊んでいればより楽しくなるし、 仕事をしていれば、スムーズに事が運ぶようにも思う。家事をしていても、快適な気持ちになるし、 勉強していても、とても身に付いているように思う。ポイントは、実際に歌ったりするのではなく、 あくまで、歌うように行動するという意識、そのとき感じたい聴きたい歌、メロディーのイメージをもつことだ。 実際に歌うと歌詞や歌い方に気をとられてしまうから。 それから、私は仕事の内容に応じて聴く音楽を変えている。簡単に説明すると、急いでいるときはアップテンポな音楽。 じっくり考えたいときは、ヒーリングミュージックだったり、仕事そのものから自分がイメージする音楽を聴くなんてことも。 これがとってもいい仕事をさせてくれる。バカにすることなかれ、バックミュージック次第で 消費される回転寿しの皿の枚数は変わるのだ。みなさん、なんのこっちゃ、なんてつぶやかずに、 音楽と仕事の結びつきを考えてみましょう。そして、 「歌うように」を意識して行動してみましょう。優れた時間、素敵な時間を手にできるはずです。 お知らせ FINEで製作いたしました、株式会社ウェルコーポレーション様のサイトがオープンいたしました。 https://wellcorp.jp 地価の二極化、不動産証券化の流れ、低金利、ペイオフ解禁、税制改革・・・といった具合に、不動産を取り巻く環境は 日々激変しています。京都においては今年9月1日より実施の新景観政策で資産価値が影響を受けたなんて話も耳にします。 不動産はバブル崩壊という苦い経験を教訓に、収益還元法をはじめとする合理的な価値決定、 投資対象へと進化してきたわけですが、やはり、「不動産は強い」といことを再認識した仕事でした。 不動産会社としての次代の在り方を熱く語られる社長や社員の方々のお話はとても魅力的で勉強になり、 その思いに答えられるよう、BEATのある音楽を聴いて私も熱く製作いたしました。 編集後記 「のだめカンタービレ」続編スペシャルとして 新春に2夜連続放送されるそうだ。 http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/backnumber/index.html 留学編か~、あのキャラクターを誰が演じるのか楽しみだ。 ボランティア・エキストラの募集はまだ間に合う見たい。。。 会長つれて行こっかな~♪係長ひとりで飯食えるかな~♪無理やな~♪ それでは、みなさんにとって、 カンタービレな週末になりますように♪ 《 私の娘が私の上司 》 □ 発行 : ファイン□ 編集 : 鈴木一貴□ サイト: https://finework.jp 060:やさしく話す 私の娘が私の上司ブログ一覧 062:上司は理不尽
私の娘が私の上司
2007/11/03 61ボス
My daughter is my BOSS
上の娘(社長):5才
下の娘(部長):2才
息子(係長)0才9ヵ月
私の嫁(会長):ん才
私(せめて課長でいたい)33才
最近やっと、TVドラマ「のだめカンタービレ」を見ることができた。
ン~♪なかなか面白かった。最終回の余韻がとても気持ちよかった。
一緒に見ていた会長は原作のマンガにもどっぷりはまってるご様子。
夜も11時、キーボードを叩いている私の背中ごしに会長がつぶやく。
「18巻が読みたい・・・」
@、本屋へと車を走らされる鈴木です。
2件目でやっと見つけた私は、急いで、寝室で待つ会長のもとへ。
しかし、カンタービレないびきをかいて眠る会長に唖然として、
「田舎の本屋は遠いんだーっ!」て叫んで会長を起こす
私はほっといて、今日の本題はこちら!
カンタービレとは演奏記号で「歌うように」という意味だそうだ。
社長と部長はいつも歌うように遊んでいる。まっ、
実際歌っているのだが、とても楽しそうだし、
まわりをとっても明るくしてくれる。たまに、
私の心を打つような歌まで歌ってくれる。
ぜひ、みなさんにも聴いてもらおうと用意をして、と思ったけど、
会長がテープを無くしてしまったようで、、、非常に残念です。
また次の機会に。。。話をもとに戻して。
社長や部長のようにとまではいかなくても、
何かをするとき、「歌うように行動しよう」と意識することは
とってもプラスに働く、遊んでいればより楽しくなるし、
仕事をしていれば、スムーズに事が運ぶようにも思う。
家事をしていても、快適な気持ちになるし、
勉強していても、とても身に付いているように思う。
ポイントは、実際に歌ったりするのではなく、
あくまで、歌うように行動するという意識、
そのとき感じたい聴きたい歌、メロディーのイメージをもつことだ。
実際に歌うと歌詞や歌い方に気をとられてしまうから。
それから、私は仕事の内容に応じて聴く音楽を変えている。
簡単に説明すると、急いでいるときはアップテンポな音楽。
じっくり考えたいときは、ヒーリングミュージックだったり、
仕事そのものから自分がイメージする音楽を聴くなんてことも。
これがとってもいい仕事をさせてくれる。
バカにすることなかれ、バックミュージック次第で
消費される回転寿しの皿の枚数は変わるのだ。
みなさん、なんのこっちゃ、なんてつぶやかずに、
音楽と仕事の結びつきを考えてみましょう。そして、
「歌うように」を意識して行動してみましょう。
優れた時間、素敵な時間を手にできるはずです。
FINEで製作いたしました、
株式会社ウェルコーポレーション様のサイトがオープンいたしました。
https://wellcorp.jp
地価の二極化、不動産証券化の流れ、低金利、ペイオフ解禁、
税制改革・・・といった具合に、不動産を取り巻く環境は
日々激変しています。京都においては今年9月1日より実施の
新景観政策で資産価値が影響を受けたなんて話も耳にします。
不動産はバブル崩壊という苦い経験を教訓に、
収益還元法をはじめとする合理的な価値決定、
投資対象へと進化してきたわけですが、やはり、
「不動産は強い」といことを再認識した仕事でした。
不動産会社としての次代の在り方を熱く語られる
社長や社員の方々のお話はとても魅力的で勉強になり、
その思いに答えられるよう、BEATのある音楽を聴いて
私も熱く製作いたしました。
「のだめカンタービレ」続編スペシャルとして
新春に2夜連続放送されるそうだ。
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/backnumber/index.html留学編か~、あのキャラクターを誰が演じるのか楽しみだ。
ボランティア・エキストラの募集はまだ間に合う見たい。。。
会長つれて行こっかな~♪係長ひとりで飯食えるかな~♪無理やな~♪
それでは、みなさんにとって、
カンタービレな週末になりますように♪
《 私の娘が私の上司 》
□ 発行 : ファイン
□ 編集 : 鈴木一貴
□ サイト: https://finework.jp